新潟県教育委員会
トンネルを抜けると、
教室だった。
自然が、教科書になる。
町の人や、企業が、先生になる。
新潟って、
大きな教室だったんだ。
学校と地域が、
ほど良い距離感で繋がりながら、
子どもたちを、健やかに育む。
そんな気持ちのいい教育が、
待っている。
新潟県が求める教員像
-
こどもへの愛情を
もっている人 -
コミュニケーションを
大切にしながら、
周囲と信頼関係を構築する人 -
学び続けることの重要性に
ついて理解し、理想の教師像や
授業像の実現に向けて努力する人 -
豊かな人権感覚をもち、
法令や服務規律を遵守し、
責任をもって自らの職責を果たす人
進んでます!働き方改革
-
時間外勤務の減少
-
全国平均以上の
育児休業取得率 -
業務の効率化
-
部活動の地域展開
-
市町村や学校の
取組例 -
勤務条件
INTERVIEW
新潟の先生って、どうですか?
Coming Soon
MOVIE
新潟県ならではの教育
新潟の自然を活かした体験授業や
企業と協力して行っている特別授業をご紹介。
-
小学校

-
中学校

-
高等学校
